知って役立つ暮らしや美容の
お役立ち情報をお届けいたします

    コラム

【母の日コラム】この経験があってこそ今のわたし。終わりがあるから大丈夫。

仕事と家事・育児を両立するワーママにとって、時間の使い方は最大の課題。
起きた瞬間から寝る間際まで時間に追われ、毎日時間が足りない!と嘆いている方も多いのではないでしょうか。
でも他の人の生活を事細かに聞く機会なんてなかなかないし、自分の時間の使い方が悪いのかも。と落ち込むこともありますよね。

今回は、数人のワーママに1日のスケジュールと仕事と育児、家事を両立するコツを聞いてみました。




パートナーとの家事分担について教えてください。

夫は飲食業で昼夜逆転に近いので、帰ってくるのは週末だけです。夜中に帰宅することになってしまうと、物音で起きてしまうことも多くて。職場の近くに別宅を借りてもらっていて、夫だけ平日はそちらで過ごしています。なので、家事育児は100%私。帰ってきた日曜のゴミ出しだけお願いしています。ただ、もう子どもも大きくなっているので、私と子どもたちの3人で分担している感じです。
自分が負担する家事の量としても、今の形が理想的。重いものを運ぶときや、夜のゴミ出しは息子に。娘ももう大学生なので、洗濯物を出すのが遅くなるときは娘にやってもらっています。基本は担当が決まっていますが、できるときはお互いにやろうね、というスタンスで協力できています。


仕事と家事育児の両立のコツはありますか?

子どもが小学生の頃は、PTAをやっていたり子ども会の会長をしたり、もっともっと忙しかったので、まだ少し楽になったと思っています。
できるだけ平日の晩ごはんの用意で包丁を使わなくて良いように、週末に野菜を切って冷凍したり、肉類も下味をつけて冷凍しておいたり。自分で冷凍食品を作っている感じですね。5日分作っておいて、2日分は冷蔵保存、残り3日分は冷凍してストックしています。

ただ金曜だけは、翌日みんな休みだし、子どもも休み前でワクワクしているのでその気分を楽しめるようにフードデリバリーを利用するなど、楽しみを作るようにしています。これがあるから平日がんばれます。



今の勤務形態を選んでいる理由と、今後のことを教えてください。

これから子どもにお金がかかるというところもあるのですが……。下の子が中学にあがったタイミングで、あと数年で子育てが終わるなと感じて。そのあとに自分が何をしているか分からないけど元気でいたいし、自分のしたいことができる体制だけは今のうちに整えておきたい。
最近は友人と会っていても、子育て終わったらどうする?一緒にスナックする?とかそんな話ばかりしています。寂しさもありますが、それ以上に楽しいですよ。

今の仕事も楽しいですし、私の場合はじっとしていられない性格なので、今後も何かしら社会とは関わっていたいなと思っています。


同じく共働きのママ、これから職場復帰をするママへのエールやアドバイスをお願いします!

無理をせず、自分がどれだけ楽をできるかを考えてやっていればなんとかなります。昔は本当に大変だったけど、「今は大変かもしれないけど、終わりがあるから大丈夫」と昔の私に伝えてあげたい。
この経験があってこその今だと思っています。






SHARE

  • facebook
  • twitter

RECOMMENDED

【hugkumi letters】1人ひとりのお客さまと真摯に向き合い続け、私ができる最大の価値を届けたい【スタッフ川辺】

more

【hugkumi letters】お客さまにとっての最善を尽くす!!【スタッフ此田】

more

【ゴールド以上の会員さま限定】無料モニターキャンペーン実施中!

more

1 3 5