知って役立つ暮らしや美容の
お役立ち情報をお届けいたします

    コラム

【母の日コラム】深く悩みすぎずに、いつかはできるようになると思って。

仕事と家事・育児を両立するワーママにとって、時間の使い方は最大の課題。
起きた瞬間から寝る間際まで時間に追われ、毎日時間が足りない!と嘆いている方も多いのではないでしょうか。
でも他の人の生活を事細かに聞く機会なんてなかなかないし、自分の時間の使い方が悪いのかも。と落ち込むこともありますよね。

今回は、数人のワーママに1日のスケジュールと仕事と育児、家事を両立するコツを聞いてみました。




パートナーとの家事分担について教えてください。

どちらが何をするなどは特に決めていませんが家事育児の割合は5:5くらいです。
ベースは子どものお風呂、送り迎えは夫の勤務時間的に私がすることが多いです。洗濯やゴミ出しは夫がやってくれています。料理に関しては私が作ることもあれば、夫が作ってくれることもあります。

夫が優しいので、分担で揉めるようなこともあまりなくて。むしろやってもらっていることの方が多いかもしれません。本当は私がもっとしたいなと思っているんですが……たくさんしてくれているので、申し訳なくなることもあります。

ただ、休みの日は片方が子どもをみて、片方は自由に過ごすこともあります。月に1回くらいですね。私も友人とでかけてリフレッシュしています。


仕事と家事育児の両立のコツはありますか?

あんまり仕事と家のことのバランスで悩んだことがないかもしれません。
そこまで深く考えずに働いていて……。たしかに平日はあまり家事に集中できないので、そのぶん週末に溜まった掃除をしてなんとか保っています。もともとそんなに完璧主義でもないので、いろんなことが気にならないのもあるかもしれません。



今の勤務形態を選んでいる理由と、今後のことを教えてください。

もともと社員からパートになってその後結婚したので、そこからもう一度社員を目指そうとは思っていませんでした。でもお金がある程度稼ぎたいし、子どものお迎えなどの限度も考えると今の9時〜17時の勤務時間がギリギリです。

育児休暇から復帰くらいのタイミングで今の職場で働き始めたんですが、実は前務めていた会社が私の産休前に倒産してしまっていて。今の職場に採用が決まるまでは、子どもを預けて面接を受けていたので大変でした。職場復帰もはじめてだし、働く環境も仕事内容もはじめて。息子は聞き分けも良くて助かっていたんですが、どちらかというと仕事をしながら家事育児をするという生活のリズムに馴染むまでが大変でした。

これから先、子どもが自立し始めたら、資格をとったり勉強したりしてみたい気持ちはあります。特にしたいことがあるっていうわけではないんですけど。でもまだもう少し先ですかね、きっと落ち着くのは息子が小学校2、3年生になってからかなと思います。


同じく共働きのママ、これから職場復帰をするママへのエールやアドバイスをお願いします!

子育てとか最初は誰だって初めてだし、誰しも不安なこととかってあると思います。ただ、あんまり深く悩みすぎずに、いつかはできるようになると思うほうが気持ちが楽になるんじゃないでしょうか。子どもがわがままを言っていたとしても、徐々に聞いてくれるようになるという希望を持って、怒るところは怒るけど、迷惑がかかることじゃなかったらある程度させてあげて……のスタンスでやってみる。なんとかなると思って過ごして行きましょう!






SHARE

  • facebook
  • twitter

RECOMMENDED

あなたの願い事はなんですか…?〜七夕キャンペーン〜

more

1 4 5